NEWS
-
【お知らせ】
サウジアラビア【ジャパンフェスティバルinリヤド 2025】にて2025年10月31日(金)– 11月1日(土)の期間でパフォーマンスとWORKSHOPを開催します
-
【お知らせ】
Analog Market2025に2025年11月2日(日)– 11月3日(月)の期間でWORKSHOPを開催します
-
【お知らせ】
キネコ国際映画祭にて2025年11月1日(土)– 11月3日(月)の期間でPORSCHE × RE BONSAI™︎のWORKSHOPを開催します
-
【お知らせ】
junhashimoto表参道ヒルズにて2025年10月24日(金)– 11月3日(月)の期間でPOP-UP EVENTをお開催します
-
【お知らせ】
溝の口にて2025/10/18 (土)にTOUFU TOKYO ×リノべるWORKSHOPを開催します

RE BONSAI
PRODUCT
PRODUCT

DRY BONSAI

CREATIVE DIRECTOR
1978年12月17日生まれの午年AB型。 東京都江戸川区西葛西出身。
枯れてしまった盆栽に新たな命を吹き込む、盆栽アーティスト鈴木良夫。
盆栽アーティストといっても生木の盆栽を育てているわけではない。
枯れてしまい廃棄する運命にあった盆栽をドライ化し、新たに枝葉を付け替えた盆栽へとアップサイクルしたREBONSAIをプロダクトしている。
ファッションを好み流行に敏感で、中学生の頃からよく渋谷へ。
SK8やサーフィン、スノーボードとアクティブな事を好み、多くの趣味の中の一つに”盆栽”があった。
“カッコいいを追求しやりたいをカタチにする”をモットーとしている。
RE BONSAI作家の創設者。
塗装業で色に目覚め、盆栽で文化に目覚める。この2つを掛け合わせた未知のアートを世界に広めるため、すべてをかける。

VISION
ABOUT US
ABOUT US
東京発、世界へ。
TOUFU株式会社は、東京から世界へ飛び出す
日本一の会社になります。
その思いをこめ
東京 TOKYO
富士 FUJI
から一文字ずついただき、
"TOUFU"という名前をつけました。
東京から日本の良き文化を、
世界に発信すべく日々精進いたします。
GALLERY
PHOTO
Web catalog(PDF)
SHOP
VIDEO
CONTACT
商品詳細、在庫状況など
お気軽にご相談ください。















